休暇旅行 雨にも負けず

タイ飯 不味い & ヤバイ飯 特集【パタヤ編】

投稿日:

タイ飯 不味い & ヤバイ飯 特集【パタヤ編】

今回は先の休暇旅行で食べた タイ飯 を取り上げます。

それも

【不味い & ヤバイ飯】

の特集です。

というのも今回は、不味いタイ飯に大当たり!

皆さんが同じ目に遭わないように、体験を共有します。

タイ飯 は辛い中華?

そもそもタイ人は、中国(広東省・江西省・雲南省)に住んでいた

「少数民族」

だったんです。

中国語では

「大」

と呼ばれてました。

その一派が10世紀頃から南下を始めます。

この為、

「タイ人」

は今でも中国南部から、ベトナム、ラオス、ミヤンマー、カンボジアにも住んでます。

タイ語分布図

画像提供 : Von Guss – A derivative work of File:Taikadai.PNGThis map is directly modified from File:Taikadai-en.svg uploaded at 19:44, 28 February 2012 by User ArnoldPlaton, CC BY-SA 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=68674014

そもそも中国南部は

「辛い中華」

が有名。

だからタイ飯は

“zugespitzt formuliert”(悪く言えば)

「辛い中華」

です。

だからタイ人が、

「辛い飯好き」

なのも納得。

もっとも中国産のラーメンや餃子も、日本でさらに発展!

タイ飯もオリジナルから発展を遂げています。

フードコートで食中毒 死のパッタイ!!

フードコートの飲食店

まずはヤバいタイ飯から紹介します。

それはターミナル21のフードコートにある

「パッタイ屋」

です。

基本、フードコートは

「安かろう、まずかろう」

です。

なのに知り合いのタイ人が、

「ターミナル21のフードコートはおいしい!」

というので逝きました。

これが失敗。

食べたのは

「死のパッタイ」

です。

タイ飯 死のパッタイ

正確には

「貝入りパッタイ」

です。

写真中、黒くなるまで焼かれているが、その貝の残骸です。

料理する方も、

「古いけど、よく焼けば大丈夫だろう。」

と思ったようです。

が、食べて40分後から嘔吐。

これが1時間半続き、その後は水下痢。

一睡もできず、便所で夜明かし。

水分が全部出たら、

「30分我慢できる」

ようになったので、パタヤ インターナショナル ホスピタルに。

ここで半日入院。

そう、以前書いた記事

クレジットカード保険は使えるの?

「今回は二度も怪我をした。」

と書きました。

これが二度目の怪我です。

無責任なユーチューバが、

「フードコートは安くてウマイからお勧め!」

なんて言ってます。

安いだけです。

おいしかったことは一度もない。

あれを

「おいしい!」

思える輩は、そもそもウマイ飯を食ったことがない!

さらに運が悪いと私のように

「病院送り」

です。

タイ飯 フルーツ屋台

これまたユーチューバーが、

「安くておいしい!」

と褒めているタイのフルーツ屋台。

これがその

「安くておいしい屋台のフルーツ」

の正体です。

タイ飯 屋台フルーツ

菌で真っ黒に汚れた発泡スチロールが、まな板。

ここで毎日、カットしてました。

屋台やフードコートのタイ人は、衛生観念なし。

食中毒にならないほうが不思議。

フルーツ買うならスーパーで!

デパート Big C私は

「水下痢」

で2日間、何も食べれませんでした。

そもそも食欲がなかったっす。

3日目からフルーツを取り始めました。

勿論、屋台ではなくビックCで購入。

タイ飯 フルーツ

このパパイヤ、冷蔵庫で3~4日おくと、

「完熟」

して飴のようになります。

が、その果物も消化できず、全部、水下痢。

結局、直るまで4日かかりました。

激マズ 韓国料理

厳密に言うと、

「タイ飯」

ではありませんけどね。

でもパタヤで逝った韓国料理屋、激マズでした。

韓国料理

不味いというより、

「味がなかった」

です。

スウスカにふやけた麺と味のない牛肉。

ほぼ全部残しました。

そもそも店の外観からして、

「これがレストラン?」

と思ったんだよね~。

こんな店がグーグルでトップの4,7の評価。

グーグル評価は当てになりません。

イマイチな タイ飯 すき家

すき家

次の

「不味かったタイ飯」

は、すき屋です。

水下痢が直ったので、

「今晩は日本食!」

と行ったんですが失敗。

このカレー、

カレー

激マズ。

日本でも不味いのか、

「タイ人向けの味付け」

をしているので不味いのか、そこは不明。

レトルトカレーよりもまずかったです。

セントラルデパートにあった

「CoCo一番」

「日本の味」

でおいしかったんですが、タイ人に受け入れられず撤退。

この為、

「タイ人向け」

に味を変えている可能性も。

そこで牛丼を注文。

牛丼

不味い、、。

さらに不味い、、

次回、パタヤに来たらもう店はないね、、

日本のすき家もこんな味なの?

不味くない タイ飯 8番らーめん

8番らーめん

20年以上も前にタイに進出、今でも残っている唯一の日本の店がコレ、8番らーめんです。

日本よりも、タイの方が人気ある不思議な店。

ラーメンは

「タイ風味」

なんですが、焼きそばと、

タイ飯 焼きそば

辛麺はいけます。

辛麺

辛麺とはいいますが、

「全然辛くない」

です。

パタヤに住み着いている日本人のおじさんは、大方、このメニューを選びます。

衛生管理もしっかりしており、デパートの閉店間際まで注文できます。

旨かった タイ飯

旨かったタイ飯も紹介しておきます。

それは以前もここで紹介したレンキーです。

パタヤで一番旨いシーフードレストランはここだ!

定番のハヤトウリ(甘いウリ)の蔓のオイスターソース炒めに始まり、

タイ飯 ハヤトウリ(甘いウリ)の蔓のオイスターソース炒め

蟹チャーハン。

タイ飯 蟹チャーハン

締めはシーバスのから揚げ。

タイ飯 シーバスフライ

失敗することがないメニューです。

なのに冒険して、

「春雨とエビの炒め物」

を頼みましたが、

タイ飯 春雨とエビの炒め物

おいしくありませんでした。

美味しい店、メニューを見つけたら、あまり冒険しないほうがいいですね。

フカヒレスープ屋

パタヤに中・高年のアジア人に人気のフカヒレスープ店があります。

場所はセントラルロードにあるビックCの対面。

フカヒレスープ屋 外観

ユーチューバのお勧めです。

空心菜の炒め物、

タイ飯 空心菜の炒め物

蟹チャーハン、

タイ飯 蟹チャーハン

それにフカヒレスープ

フカヒレスープ

を注文。

不味くはないですが、

「美味しい!」

というレベルではない。

チャーハンと空心菜はレンキーの方がウマイ。

フカヒレを食う中高年のアジア人は、

「高級品」

という名前に釣られて、

「ウマイ!」

と激賞。

しかしそもそもフカヒレには味がない。

そこでスープで味を付けるんですが、

「コレの何処がウマイの?」

というレベル。

多分、

「味の素が入っていればおいしい。」

という人にはおいしいのかも、、

そもそも

「アジア人のフカヒレ需要」

を満たすため、サメの乱獲が問題になってます。

生きたままヒレを切断され、その体は

「ごみ」

として海に投げ捨てられるサメも、これでは可哀そう。

行かない方がいい。

-休暇旅行, 雨にも負けず

執筆者:

nishi

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: imagepng(/home/xflannel/pfad.tech/public_html/blog/wp-content/siteguard/1494188514.png): Failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/xflannel/pfad.tech/public_html/blog/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 224

CAPTCHA


アーカイブ